三保の松原内に鎮座する羽車神社。羽衣の松の隣に位置し、御穂神社の離宮である。羽車に乗って三保の浦に降臨した神を国の平和のために御穂神社に鎮座し、離宮として羽車神舎が設けられたと伝えられる。
そういった歴史的背景を持ち合わせ満を持して、富士山世界文化遺産構成資産登録されたのだ。なお現在の羽車神社は1956(昭和31)年に再建された。


羽車神社:静岡市清水区三保
三保の松原・羽車神の近くにございます事業用地のご紹介です。(クリック!!)
住宅街の中にある、敷地面積754.18㎡の事業用地です。質問等ございましたらお気軽にお申し付けください。
当ホームページでは、静岡市内の収益物件、中古マンションを多数取り扱っております。詳細はこちらをクリック!!
by suzuki